絶対に役に立たん知識をお前らは死んでも覚えろとばかりに押し付けるが
2011年11月6日 日常俺は騙される前にそれを払いのけ
お前らのそのきたねえツラに糞のようなそいつをマーガリンみたいにべったんべったんとブチまける
あらきれいだねえ~!
よおべっぴんさん!
散れる花吹雪~
ああ おしゃれだ
きれいだ
不思議な わけのわからんカッコしやがって
おもしれえったらないわ
どいつもこいつも いろんな奴がいる
常世とは
かくも見事な――奇装行列なり―
ホントにキレイだな
うん
そいつはいらんから捨てておいてくれ
お前らのそのきたねえツラに糞のようなそいつをマーガリンみたいにべったんべったんとブチまける
あらきれいだねえ~!
よおべっぴんさん!
散れる花吹雪~
ああ おしゃれだ
きれいだ
不思議な わけのわからんカッコしやがって
おもしれえったらないわ
どいつもこいつも いろんな奴がいる
常世とは
かくも見事な――奇装行列なり―
ホントにキレイだな
うん
そいつはいらんから捨てておいてくれ
てめえは俺の脚を躓かせるためにそのきったねえー唾を吐いたが
2011年8月1日 日常おれはてめえの存在証明の代謝の副産物としてこいつを地面に落とすぞ
いややっぱり匂いが違うねえ
こいつは濃厚だぜ
いいかてめえら躓くんじゃねえぞ
地面蹴ってでも撥ね上がれ
跳ね上がりざまにそいつの目をよーく見つめてみろ
鼻垂らしながら泣いてやがるからよ
あとはぶちかますだけだな
ああその泣きっ面になぁ 蜂だなおお
いややっぱり匂いが違うねえ
こいつは濃厚だぜ
いいかてめえら躓くんじゃねえぞ
地面蹴ってでも撥ね上がれ
跳ね上がりざまにそいつの目をよーく見つめてみろ
鼻垂らしながら泣いてやがるからよ
あとはぶちかますだけだな
ああその泣きっ面になぁ 蜂だなおお
何かを手に入れるためには何かを失わなければならないとか
行動には必ず責任が伴うとか
試練を乗り越えた先に未来があるとか...
辛気臭すぎる。
お前らアホか。
そんなこと考えてたら結局失うものばかりに目がいって
手に入れるものに集中できんだろうが
つーかこの世にある消極的な言葉なんてものは全て生きるための足かせにしかならんので
絶対に見た瞬間脳内から消去するべし。
そんなことまでいちいちきにしてられないっつうの。
だいたい大人ならもっとマシなこと書けよな。
本を読むときいつもそう思う。
自分の生きてきた道が唯一の正しい道だと思って、それを何のためらいもなく他者に押し付けてきやがる・・・
それでいて社会には守らなくちゃいけないルールがあるとかなんとか言っちゃってよ・・・笑っちゃうねww
制約ばっかりじゃねーかっ!!なんにもできねえ!俺をクズにする気か!!
反吐が出るんだよ!!!テメェらみたいなの見てるとよ!カスがっ
大体したいことやりたいことがあるんなら そ れ を 他 者 に 押 し つ け ん じ ゃ ね ーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめえで実験しやがれってんだ!!んで証明して見せろよ!!
その”成功術”って奴をよーーーー!!!!!!!!!!!
楽しくやっちゃってよ!
頑張って勝ち組になってよwwww
おうよ、それでしまいだよ!
よかったじゃん成功ばっかで。
つまんねー人生だったな!!
ははっ!
とっとと死ねこのDNAの無駄使いが
あんたらみたいな脳内硬直人間これ以上この世にふやす気ってわけ?
やめてよね。
どんなに現実の厳しさを教えようが
どんなに偽りの義務感を強要しようが
心の奥に宿る本物の正義にはかなうわけないだろ。
特に純粋な心を持つ子供の前にはそんなもの通用しないんだよ。
そんな理不尽な方法で痛めつけてどうするよ。
新しい可能性を。
希望の萌芽を。
子供を大事にしてくれよってんだよ
どうせ書くなら
子供が読んでも夢が壊れないような、
むしろその自由な考えを助長するような
そんな格言を世に生み出してくださいよ。
俺が書くしかなくなっちまうだろうが。
まぁ描きたいけど。
描かなきゃいけないんだよな。やっぱり。
それが俺の宿命でもある。のかもな。
んじゃかきますか。早いとこ。
人生短いんだし。
俺は先を急ぎます。
欲しいもんは奪うんだよ。
ただそれだけだ。
行動には必ず責任が伴うとか
試練を乗り越えた先に未来があるとか...
辛気臭すぎる。
お前らアホか。
そんなこと考えてたら結局失うものばかりに目がいって
手に入れるものに集中できんだろうが
つーかこの世にある消極的な言葉なんてものは全て生きるための足かせにしかならんので
絶対に見た瞬間脳内から消去するべし。
そんなことまでいちいちきにしてられないっつうの。
だいたい大人ならもっとマシなこと書けよな。
本を読むときいつもそう思う。
自分の生きてきた道が唯一の正しい道だと思って、それを何のためらいもなく他者に押し付けてきやがる・・・
それでいて社会には守らなくちゃいけないルールがあるとかなんとか言っちゃってよ・・・笑っちゃうねww
制約ばっかりじゃねーかっ!!なんにもできねえ!俺をクズにする気か!!
反吐が出るんだよ!!!テメェらみたいなの見てるとよ!カスがっ
大体したいことやりたいことがあるんなら そ れ を 他 者 に 押 し つ け ん じ ゃ ね ーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめえで実験しやがれってんだ!!んで証明して見せろよ!!
その”成功術”って奴をよーーーー!!!!!!!!!!!
楽しくやっちゃってよ!
頑張って勝ち組になってよwwww
おうよ、それでしまいだよ!
よかったじゃん成功ばっかで。
つまんねー人生だったな!!
ははっ!
とっとと死ねこのDNAの無駄使いが
あんたらみたいな脳内硬直人間これ以上この世にふやす気ってわけ?
やめてよね。
どんなに現実の厳しさを教えようが
どんなに偽りの義務感を強要しようが
心の奥に宿る本物の正義にはかなうわけないだろ。
特に純粋な心を持つ子供の前にはそんなもの通用しないんだよ。
そんな理不尽な方法で痛めつけてどうするよ。
新しい可能性を。
希望の萌芽を。
子供を大事にしてくれよってんだよ
どうせ書くなら
子供が読んでも夢が壊れないような、
むしろその自由な考えを助長するような
そんな格言を世に生み出してくださいよ。
俺が書くしかなくなっちまうだろうが。
まぁ描きたいけど。
描かなきゃいけないんだよな。やっぱり。
それが俺の宿命でもある。のかもな。
んじゃかきますか。早いとこ。
人生短いんだし。
俺は先を急ぎます。
欲しいもんは奪うんだよ。
ただそれだけだ。
で、国際法って何だ?食えるのか
まぁどっちにしろ今度また「酒を飲んでいてよく覚えていない」
なんていう無責任な言葉が(形式上の)責任感じて生きてる大人ドモの口から出るようなら張り倒すぞ
車もそうだが、世の中いらんもんが多すぎる。
タバコなんてもってのほかだ
本人だけではなく隣人にまで迷惑をかけるこれは認可された麻薬である酒飲よりも恐ろしい
俺が小児喘息にかかったのもいっつも幼稚園まで送り迎えをしてくれたじじいのおかげだと自負している
じじーは俺が通学途中特大のナメクジを捕まえるといつもどこからともなく長方形のビニールのケースを取り出しナメクジをそれにいれる代わりにしてくれた
要するにいついかなる時もタバコを持ち歩いていたのである
そんなじーさんと俺はいついかなる時も行動をともにしていたから当然のごとく喘息にかかってしまったのである。
もっとも、今考えるとそんな気がするだけの話ではあるが。
だがタバコはやっぱりダメである。
なんたってくせえ。くせーからダメなのかってゆうとそうじゃないんだが。いややっぱそれもあるか。かなり。
ぶっちゃけてしまうと建物の陰に隠れてこっそり喫煙する中高生なんてのはまだかわいいモンである
そんなのは本人の都合だけきにしてりゃーいいんだから。
オナニーをすることを誰も否定しないのと同じことである
それなのに本人たちはこっそりとまるで何かから逃げるようにこっそりとタバコをふかす。そこで束の間の幸福と罪悪感を味わうのだ。
全くかわいいものではないか。
俺が本気で根絶してほしいのは他人の目を省みずに駅のホームで堂々とタボコをふかすいい年こいたハズカシー大人の方である
あんたらが居るせいでタバコは根絶しないんだよぉ・・・・いーかげん自覚してくれよ大人なんだから・・・・
誰の姿を見て次の者がタバコを吸うと思う?
この世界のルールを作っておいてそれを振り返りもせずに公然とタバコを吸ってんのはどこのどいつだ?
一人の自覚以外に行動を変えることは出来ない。
そしてその行動ナシに世界は変えることは出来ないんだよ。
勇気出せよ。元気なんてどうせ後から付いてくるから。(結果もそうだろ。)
タバコなんかにたよってんじゃねーよ。バーカ。
飲酒もダメだよバーカ
世界を変えるのは君たちなんだよ。
まぁどっちにしろ今度また「酒を飲んでいてよく覚えていない」
なんていう無責任な言葉が(形式上の)責任感じて生きてる大人ドモの口から出るようなら張り倒すぞ
車もそうだが、世の中いらんもんが多すぎる。
タバコなんてもってのほかだ
本人だけではなく隣人にまで迷惑をかけるこれは認可された麻薬である酒飲よりも恐ろしい
俺が小児喘息にかかったのもいっつも幼稚園まで送り迎えをしてくれたじじいのおかげだと自負している
じじーは俺が通学途中特大のナメクジを捕まえるといつもどこからともなく長方形のビニールのケースを取り出しナメクジをそれにいれる代わりにしてくれた
要するにいついかなる時もタバコを持ち歩いていたのである
そんなじーさんと俺はいついかなる時も行動をともにしていたから当然のごとく喘息にかかってしまったのである。
もっとも、今考えるとそんな気がするだけの話ではあるが。
だがタバコはやっぱりダメである。
なんたってくせえ。くせーからダメなのかってゆうとそうじゃないんだが。いややっぱそれもあるか。かなり。
ぶっちゃけてしまうと建物の陰に隠れてこっそり喫煙する中高生なんてのはまだかわいいモンである
そんなのは本人の都合だけきにしてりゃーいいんだから。
オナニーをすることを誰も否定しないのと同じことである
それなのに本人たちはこっそりとまるで何かから逃げるようにこっそりとタバコをふかす。そこで束の間の幸福と罪悪感を味わうのだ。
全くかわいいものではないか。
俺が本気で根絶してほしいのは他人の目を省みずに駅のホームで堂々とタボコをふかすいい年こいたハズカシー大人の方である
あんたらが居るせいでタバコは根絶しないんだよぉ・・・・いーかげん自覚してくれよ大人なんだから・・・・
誰の姿を見て次の者がタバコを吸うと思う?
この世界のルールを作っておいてそれを振り返りもせずに公然とタバコを吸ってんのはどこのどいつだ?
一人の自覚以外に行動を変えることは出来ない。
そしてその行動ナシに世界は変えることは出来ないんだよ。
勇気出せよ。元気なんてどうせ後から付いてくるから。(結果もそうだろ。)
タバコなんかにたよってんじゃねーよ。バーカ。
飲酒もダメだよバーカ
世界を変えるのは君たちなんだよ。
外はまだ寒い。寒いのだ。( ――そう感じている今が現実 )
2006年11月10日 日常
なんつー小説を書き始めてしばらく、11月の寒い季節がやって参りました。・・・いんやー、寒い。特に朝は冷え込む。
――だがなぁ、ここはあえて反逆させてもらうッ!!!
そんな感じで毎日過ごしてると何つーかもうへッチャラになってきますねいろいろと
さぁ今度は十二月だ、どっからでもかかってきやがれッ!!!
夢や理想といったものはある意味では残酷であり、それは現実にいつまでたっても出られない牢獄を造りあげます。
(アインシュタインによれば、私達がもっとも身近に感じるものへの愛情こそが自己という存在をそれに縛り付けるそうなのです。よって我々が自由になるには自ずとそれから自己を解放せねばなりません。)
私は人間の「欲求」を憎みます。コレがあるから常に振り回される、万人共通の神によるシナリオ。しかし人に欲求がなくなったとしても、それは人間とは呼べません。そこにはもはや「なにもない」のです。
ではその「欲求」を自分のものにはできないか。神なんか無視して、何もくれてやるもんか。お前の思い道りにはさせない。私はそう考えます。
であるから、私は自分の心を自分の欲求(極めて理性的かつ直感的なもの)で埋め尽くしました。これにより神が与えた運命の比率を極端に下げる事が出来るためです。その一方で人間の根源的な欲求や堕落を避けるようにしてきました。
こうした行動が許されているという事もまた、生きているという事です。(全く、肝心なところで神は抜けていて、また考えている事がわからなくなります。異端者にはやさしいのでしょうか?それはそれでいい、ということでしょうか。やはりムカつきますね)
そこには自由があり、悲しみがあり、苦しみがあり、怒りがあります。
だからこその俺という人生。俺という存在。俺という生き様。
この俺だけが持つこの空間こそが俺の唯一の自由であり証であるのだ。
生きていける。今日からも。
でもコレ、結構楽しいことでもあるんですよね。人は考え、自ら真理を追求し知る事で時にその人生を大きく動かしますから。
――だがなぁ、ここはあえて反逆させてもらうッ!!!
そんな感じで毎日過ごしてると何つーかもうへッチャラになってきますねいろいろと
さぁ今度は十二月だ、どっからでもかかってきやがれッ!!!
夢や理想といったものはある意味では残酷であり、それは現実にいつまでたっても出られない牢獄を造りあげます。
(アインシュタインによれば、私達がもっとも身近に感じるものへの愛情こそが自己という存在をそれに縛り付けるそうなのです。よって我々が自由になるには自ずとそれから自己を解放せねばなりません。)
私は人間の「欲求」を憎みます。コレがあるから常に振り回される、万人共通の神によるシナリオ。しかし人に欲求がなくなったとしても、それは人間とは呼べません。そこにはもはや「なにもない」のです。
ではその「欲求」を自分のものにはできないか。神なんか無視して、何もくれてやるもんか。お前の思い道りにはさせない。私はそう考えます。
であるから、私は自分の心を自分の欲求(極めて理性的かつ直感的なもの)で埋め尽くしました。これにより神が与えた運命の比率を極端に下げる事が出来るためです。その一方で人間の根源的な欲求や堕落を避けるようにしてきました。
こうした行動が許されているという事もまた、生きているという事です。(全く、肝心なところで神は抜けていて、また考えている事がわからなくなります。異端者にはやさしいのでしょうか?それはそれでいい、ということでしょうか。やはりムカつきますね)
そこには自由があり、悲しみがあり、苦しみがあり、怒りがあります。
だからこその俺という人生。俺という存在。俺という生き様。
この俺だけが持つこの空間こそが俺の唯一の自由であり証であるのだ。
生きていける。今日からも。
でもコレ、結構楽しいことでもあるんですよね。人は考え、自ら真理を追求し知る事で時にその人生を大きく動かしますから。